パグ江通信 ~フリーランスワーママの雑記ブログ~

東京郊外に在住。2人の息子(高校生と小学生)がいる40代半ばのフリーランスのワーママ。日々のことや、購入したもの、TOEIC学習、ベランダ菜園のことなどを綴っています。大学卒業後、出版社へ入社(1社目)→出版社へ転職(2社目)→2011年の秋にフリーランスのライターに。

おかゆが苦手な人は、1月7日は「七草がゆ」ではなく、「七草ごはん」がおすすめです。

1月7日は、朝、1年間の無病息災(むびょうそくさい)を願って「七草がゆ」を食べる日です。

春の七草といえば、セリ、ナズナゴギョウハコベラホトケノザスズナスズシロ

毎年、スーパーで、この7つがセットされて、パックに入っているものを買っています。

f:id:pague:20200106122744j:plain

(写真は、去年の七草の日にあわせて、スーパーで買ってきた七草のセットです。)

 

私は、おかゆが大好きですが、なぜか、夫も長男も次男も、柔らかいご飯があまり好きではなく、おかゆを好んで食べてくれることはありません。

そのため、我が家では、毎年1月7日は、七草がゆではなく、「七草ごはん」にするのが定番となっています。

七草ごはんは、長男が通っていた保育園の1月7日の給食で出ていたことがきっかけで知り、我が家でもつくるようになりました。

 

七草ごはんは、炊飯器でごはんを炊くように、手軽につくれます。

我が家の場合は、

お米3合と適量の水に対して、

●刻んだ七草

●塩…ひとつまみ程度

●お酒…大さじ1杯弱

●しょうゆ…大さじ1杯弱

を入れて炊いています。

 (我が家では、味が少しついていたほうが、息子たちが食べやすいかと思って、お酒と、しょうゆを入れていますが、お好みで入れても入れなくても。)

 

できあがりは、こんな感じです。

f:id:pague:20200106122833j:plain

(写真は、去年の七草の日につくった七草ごはんです。)