我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 9月の中旬、下旬に、秋・冬に収穫する野菜の苗や種を植える作業をしました。 いま収穫できるのは、春に植えたナスとシシトウです。 おととい・10月1日(水)に、けっこうな量の雨が降ったので…
冷蔵庫のチルド室には、スライスチーズを欠かさずストックしています。スライスチーズ、我が家で出番が多いのが、朝食に食パンにハムとスライスチーズをのせて、トースターで焼いて、食べる、というのです。 さまざまな食品が値上げラッシュとなっているなか…
今年は、5年に1度の国勢調査がある年です。回答期限が10月8日(水)に迫っているなか、回答を終えました。 記入用紙に記入して郵送する回答方法ではなく、「インターネット回答」を選択しました。スマホで「インターネット回答依頼書」のQRコードを読み取…
亀の歩みながらですが、TOEIC Listening& Reading公開テストのための勉強をしています。 TOEIC Listening& Reading公開テストを最後に受験したのは、2024年5月26日です。2024年は、1月、3月、4月、5月と4回受験しました。それ以来、なんだかんだで慌ただしく…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 だんだんと秋が近づいています。とはいえ、まだまだ日差しが強く、暑い日が続いているので、まめな畑の水やりが欠かせません。 暑さが一段と増した今年は、去年に比べてナスがあまりうまく育ち…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 今日も、朝から厳しい暑さです。 収穫の記録です。 ミニトマト・・・・・・2個きゅうり・・・・・・2本なす・・・・・・1本 きゅうりは、1本、氷水で冷やして、お昼に食べました。とれたてのきゅうりは、新鮮でよ…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 6月29日に、今年初のとうもろこしが収穫できましたが、まだ収穫していない分も、すでに食べ頃を迎えているため、収穫していっています。 収穫の記録です。■7月1日雨のため、畑へ行くのはお休み…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 すでに7月ですが、6月24日~6月30日の収穫の記録を残しておきたいと思います。 連日のように暑い日が続いています。畑はカラカラのため、たっぷり水やりが必要。水やりに気を配っているかいもあ…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 今日も、朝から厳しい暑さ。明日から天気が崩れる予報ですが、連日の暑さで畑はカラカラです。 たっぷり水やりが必要です。 収穫の記録です。 ミニトマト・・・・・・11個きゅうり・・・・・・1本なす・・・・・・…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 連日、とんでもない暑さが続いています。この日も、暑さが厳しい一日となりました。 収穫の記録です。 トマト・・・・・・2個ミニトマト・・・・・・3個きゅうり・・・・・・2本かぶ・・・・・・小サイズ1個さやいんげん…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 連日、厳しい暑さが続いています。熱中症に注意しながら、水やりや収穫に励んでいます。 収穫の記録です。 トマト・・・・・・2個ミニトマト・・・・・・6個きゅうり・・・・・・1本ピーマン・・・・・・3個ししとう・・・・…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 暑い日が続いていますが、きのうは、少しだけ暑さが、ましになったような感じでした。 収穫の記録です。 かぶ・・・・・・1株 大根・・・・・・1本 収穫したかぶと大根 大根は、葉っぱも、すごくいい状態で…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 連日、厳しい暑さが続いていますね。6月19日も、すさまじい暑さでした。 収穫の記録です。 さやいんげん・・・・・・56本 収穫したさやいんげん。なんと56本も収穫できました! さやいんげん、たくさ…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 6月18日は、厳しい暑さのなか、畑で念入りに水やりをしました。 収穫の記録です。 きゅうり・・・・・・9本ピーマン・・・・・・2個なす・・・・・・2本ミニトマト・・・・・・6個 収穫したきゅうり。9本も収穫できまし…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 今日は、晴れていて、朝から面食らってしまうような、ものすごい暑さです。熱中症に十分すぎるほどの注意が必要ですね。 今日の収穫の記録です。 きゅうり・・・・・・2本ピーマン・・・・・・1個ししとう・・…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 今日の収穫の記録です。 きゅうり・・・・・・2本なす・・・・・・2本ピーマン・・・・・・1個ミニトマト・・・・・・5個さやいんげん・・・・・・39本大根・・・・・・1本 収穫したきゅうり、なす、ピーマン、ミニトマト 収穫したさ…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜をつくっています。 今日は、サニーレタスとニラを収穫しました。 収穫したサニーレタス 収穫したニラ 今日のお昼ごはんは、 ・先日収穫した玉ねぎとじゃがいも使ったカレー (にんじん、豚肉、カレールーは買っ…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 きのうは、朝から曇り空。午後からは雨の予報。午前中のうちに収穫を済ませました。 きのうの収穫の記録です。 きゅうり・・・・・・3本ししとう・・・・・・5本なす・・・・・・1本ピーマン・・・・・・1個ミニトマト・・…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 今朝は、朝から曇り空。にわか雨が心配です。 今日も収穫できました。本日の収穫の記録です。 ミニトマト・・・・・・7個さやいんげん・・・・・・27本 収穫したミニトマト、さやいんげん さやいんげんは、…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 きのうは、朝から夕方まで雨が降っていて、畑へ行くのはやめておきました。 今日は、曇り。ときどき晴れ間がのぞきます。たくさん収穫できました。 本日の収穫の記録です。 きゅうり・・・・・・1本さ…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。晴れている日は、毎日のように収穫しています。 雨の日も、やんだタイミングで様子を見に行っています。 ここ数日の収穫の記録です。 【6月7日(土)の収穫】きゅうり・・・・・・1本ししとう・・・・・・2本…
今日は、朝から晴れ。風は、やや強めです。 我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。今日も、借りている市民農園で収穫できました。 本日の収穫は、きゅうり・・・・・・2本大根・・・・・・2本です。 本日、収穫したきゅうり。 本日、収穫した大根…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。 今日は、朝から晴れ。湿度は低めで、カラッとしています。風は、やや強めです。 今日も、借りている市民農園で収穫できました。 本日の収穫は、きゅうり・・・・・・3本ししとう・・・・・・2本さやいんげん…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。きのうの雨から一転、今日は、朝から晴れ。 今日は市民農園にて、かぶ、ピーマン、きゅうりが収穫できました。 本日、市民農園にて収穫したかぶ、ピーマン、きゅうりです。 かぶは、葉っぱがしゃ…
我が家では、去年から市民農園を借りて、野菜を育てています。今日は、朝から雨。市民農園での収穫は、見送りました。 だんだんと暑い日が増えてきて、畑の水やりも毎日のように必要になってきます。雨の日は、水やりの心配がありません。明日の天気は、晴れ…
しばらくの間(ここ7~8年くらい)、レタスなどの水切りは、キッチンペーパーを使っていました。でも、いかんせん、水切りが完全にはしきれないうえに、キッチンペーパーを使う量が多くてもったいないので・・・ 久しぶりにサラダスピナーを購入して、使ってい…
今年の夏の日焼け止めは「ミノン UVマイルドミルク」を購入しました。 ミノン UVマイルドミルク 使い心地がよくて、毎年、夏になると購入して使っている日焼け止めです。 第一三共ヘルスケア ミノン UVマイルドミルク SPF50+ PA++++ (80mL) 日焼け止め乳液 …
3月下旬になってから、日中、春を通り越して夏のように暑い日も。長袖だと、汗ばんできて暑いくらいです。 かと思うと、寒の戻りで、外に出るとき、しっかり着込まないと風邪を引いてしまいそうな日もあります。 我が家は、3月下旬になってから、子どもたち…
「その日の予定(アポイントなど)」や「必ずやる必要のあること」、「やろうと思っていること」を、しっかり把握できるように、今年から手帳を1日1ページ書き込めるタイプのもの(デイリータイプ)にするかどうか考えていました。 とはいえ、デイリータイプ…
去年から、壁掛けカレンダーは4月始まりのカレンダーを使っています。それ以前は1月始まりのカレンダーを11月か12月に購入して使う、というパターンでした。 でも、1月始まりカレンダーだと、1月の予定、特にお正月休みが明けてからの予定が把握しづらくて・・…