パグ江通信 ~フリーランスワーママの雑記ブログ~

東京郊外に在住。2人の息子(高校生と小学生)がいる40代半ばのフリーランスのワーママ。日々のことや、購入したもの、TOEIC学習、ベランダ菜園のことなどを綴っています。大学卒業後、出版社へ入社(1社目)→出版社へ転職(2社目)→2011年の秋にフリーランスのライターに。

第327回TOEIC Listening&Reading公開テスト【2023年6月25日(日)午後】を受験してきました

きのう、第327回TOEIC Listening& Reading公開テスト(2023年6月25日(日)午後)を受験してきました。

 

TOEIC Listening & Reading公開テスト」は、コロナ禍になってから、試験時間が午前と午後に設けられるようになりましたが、現在も引き続き、午前受験と午後受験が設定されています。

私はずっと午前の部を選択してきましたが、今年の4月のTOEIC L&Rテストから午後の部に変えました。

午後の部の受験に切り替えたことで、朝、ややゆっくりめに起きることができ、午前中のうちに洗濯や掃除などひととおりの家事を終えられました。
そして、家族でお昼ご飯を済ませ、昼食の片付けをし、朝に干した洗濯物も、家を出る前に取り込めました。


今回の試験会場は、私が比較的割り当てられることが多い某大学でした。

教室は100人ほどの受験者が割り振られており、私の座席は体の右側が冷房に直撃する場所でした。

 

今回は、厚手の半袖のカットソーの上に、ユニクロのエアリズムUVカットメッシュパーカを羽織り、デニムの長ズボンをはいていました。
さらに、冷房対策として、無印良品の折りたたみのダウンジャケットを持参しました。
ダウンジャケットは、ひざ掛けとして使い、冷えを防ぎました。

 

折りたたみのものとはいえ、夏場にダウンジャケットを持って行くのもどうかと思いましたが・・・
TOEIC L&Rテストは長丁場の試験で、私は冷房による冷えにめっきり弱いので、ダウンジャケットをひざ掛けたことで、冷えに気を取られることなく、受験することができ、結果として持参して大・大・大正解でした。

 

ちなみに、私が受験した教室は、マスクを着用している方と、マスク無しの方の割合は、半々くらいな感じでした。
私はマスクを着用していました。
風邪やコロナなどの感染症予防もありますが、エアコンが効いていると冷房で喉が乾燥気味になることもあるので、それを防ぐ意味でも着用しています。


午後の部に受験にするのは、今回で3回目になりますが、午前の部に比べて、午後は若い方が多い印象です。
若い方は、冷房による冷えをものともしない夏らしい薄着で、羽織っても薄手のカーディガンとかなので、冷えに弱いおばちゃんとしては、うらやましいところです。
午後の部を受験すると、老いを自覚します。

 


私が今回受験したフォームは、part1の1問目が「木製の波止場(波止場というよりは正確には桟橋?)のようなところに3艘(そう)のボートが並んでいる」という写真でした。

試験の感想をpartごとに振り返ってみました。

 

■リスニング セクション
【part1】
part1の1問目、最初の選択肢・Aに「サム カヌー~」という言葉が出てきたように聞こえたのでAが正解かと思ったのですが・・・

選択肢・Dに「dock(ドック…波止場)」という言葉が出てきたのでAかDか迷ってしまいました。
結局、Aをマークしたのですが、どっちが正解なのか、気になって仕方がありません。

そもそも、正解がBかCだったら、正解にもかすってもいないわけで・・・
1問目からモヤモヤしてしまいました。

 

2問目以降、気持ちを切り替えたものの、真ん中にピアノが置いてある写真の問題でもモヤモヤしてしまいました。
ピアノの椅子っぽいものがベンチのような形をしており(連弾をするような眺めの幅の背もたれのない長椅子)、消去法で「ベンチ」という言葉がでてきた選択肢をマークしました。
ただ、ピアノの長椅子って、ベンチっていうのかな…と気になっています。

 

【part2】
家を出る前に、前日に買っておいた栄養ドリンクを飲むつもりが、忘れてしまい・・・
午前中の家事疲れもあってか、part2で、ウトウトしてしまい、聞き逃してしまった数問は適当にマークしました。

 

【part3】
確実に聞き取れた問題もありますが、なんとなく聞き取れたものの「えっ・・・これ、何の話題??」と内容の理解に戸惑ってしまった問題もありました。

 

【part4】
part3と同様に、聞き取れた問題もある一方、内容自体がイマイチ理解できない問題もありました。


■リーディング セクション
【part5】
だいたい15分前後はかかることが多いので、今回は12~13分で終えることを目標にしていました。
ですが、今回、かなり手こずる問題が多くて、結局、20分もかかってしまいました(泣)

 

【part6】
part5で時間をくってしまったため、part6はスピード重視で粗めに解きました。

 

【part7】
私はチャット問題が全般的に苦手で、けっこう戻り読みをしてしまいます。
ただでさえ苦手なチャット問題、今回、何の話題なのかを理解するのに時間がかかってしまいました。

 

チャット問題って、そもそも、
「こんな複雑なやりとりをするなら、電話したほうが早いじゃん!!! なんでチャットでやるのよ!!! 電話掛けちゃえよ!!!」
とか、問題を解いてる最中に、余計なことを思ってしまうんですよね。
チャット問題をスラスラ解くには、そのあたりの意識を変えていかないと・・・と反省です。

あと、記事問題も苦手なので、克服したいところです。

 

part5で時間を使いすぎたため、part7も粗めに解くこととなってしまいました。
そのかいあってか、一応、トリプルパッセージの最後の問題までたどり着きました。
ただ、時間切れで3問ほどマークシートを塗り絵をして終了となりました。

 

 

次回、私が受験する「TOEIC Listening & Reading公開テスト」は、7月23日(日)の午後です。

次の「TOEIC Listening & Reading公開テスト」まで、約1カ月後。
今回、part5で手こずったので、次回のテストに向けて、語彙や文法問題を中心に取り組みつつ、苦手とするリーディングのチャット問題や記事問題をもう少しスラスラ解けるように勉強を進めていきたいです。